※今年度の成人式は、新型コロナウイルス感染症対策を行った上での開催となるので、例年とは異なります。
和泉シティプラザ
和泉市いぶき野5-4-7
泉北高速鉄道 和泉中央駅 徒歩約3分
※和泉シティプラザへは、最寄りの駐車場が少ないため各種交通機関をご利用ください。
2021年和泉市成人式(はたちのつどい) 開催予定日 2021年1月11日(月祝)
【対象】平成12(2000)年4月2日~平成13(2001)年4月1日生まれの方
式典 | 時間 | 参加対象 | 場所 |
---|---|---|---|
1部 | 午前10時開始(午前9時45分開場) | 主に、和泉中学校区 | 弥生の風ホール |
2部 | 午前11時10分開始(午前10時55分開場) | 主に、郷荘中学校・南松尾中学校(現:南松尾はつが野学園)区 | 弥生の風ホール |
3部 | 午後0時20分開始(午後0時5分開場) | 主に、信太中学校・富秋中学校区 | 弥生の風ホール |
4部 | 午後1時30分開始(午後1時15分開場) | 主に、槇尾中学校・南池田中学校区 | 弥生の風ホール |
5部 | 午後2時40分開始(午後2時25分開場) | 主に、北池田中学校区 | 弥生の風ホール |
6部 | 午後3時開始(午後2時45分開場) | 主に、光明台中学校区 | レセプションホール |
7部 | 午後3時50分開始(午後3時35分開場) | 主に、石尾中学校区 | 弥生の風ホール |
お問い合わせ先
教育委員会 生涯学習部 生涯学習課
お問合せ:0725-99-861
備考(式典等における特徴や周知方法など)
市広報誌、市ホームページ、案内ハガキによる周知、ポスター掲示場所を公共施設だけでなく、コンビニや母親の目につくスーパーに依頼している。
和泉市ってどんなところ



和泉市(いずみし)は、大阪府泉北地域に位置する市。
和泉市の由来は、古くから清水が多く湧き出たことで、泉井上神社の境内にある「和泉清水」に由来しており、奈良時代に河内国から三郡にわかれ「和泉国」となり、伝統のある地名が引き継がれています。
JR阪和線北信太駅、信太山駅、和泉府中駅、泉北高速鉄道和泉中央駅が通っています。
気候が瀬戸内気候区に属し、温暖少雨で快適な和泉市の人口増加数は府内3位(平成22年国勢調査速報)と人気があり、大阪市内「難波」まで乗り換えなしの37分、空海ゆかりの地「槇尾山」で楽しむロッククライミングや傾斜が大変急な「鍋谷峠」は世界の自転車その7割に使われていると言われる「シマノ」製品のテスト場所としても有名です。
和泉市の人口
和泉市の人口 186,060人(男 90,161人)(女 95,899人)(世帯数 78,598世帯)
和泉市のふるさと納税制度
和泉市の「和泉市ふるさと元気寄附」は、皆さまが和泉市にがんばってほしいと思われる分野を指定していただき、その目的に使う寄附金です。
ふるさとチョイスポイント制を導入し、和泉市を応援していただける皆様にお礼品として贈呈します。
謝礼品は「ふるぽ」「ふるさとチョイス」の、どちらのホームページからも閲覧できます。
寄附申込は『ふるさとチョイス』よりお願いいたします。
謝礼品の選び方は2通りあります。
1.寄附と同時に謝礼品を選ぶ。
2.ポイントを残しておいて、後日ゆっくり謝礼品を選ぶ。
和泉市のふるさと寄附金の詳細
アクセスマップ
■ハシュタグ #成人式 #和泉市