久保耕の振袖とは
「格調あるきもの」を製作されている久保耕の振袖は、高級感があり古典柄らしい雰囲気が特徴です。
「時を越え愛され続けるものをお届けしたい」「豪華さはもちろん、その奥にあるものを誇りたい」そのような思いで心を込めて創作されている染匠です。
手仕事の贅を尽くしたきもの、それが『久保耕 久美すがた』です。
- 続きを読む
- 染匠久保耕が制作した古典柄の振袖を取扱っておりますので、是非ご覧ください。
掲載商品以外にも、店頭では様々な振袖を取り扱っておりますので、ご希望の色や雰囲気などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。久保耕「久美すがた」振袖とは
創業六十余年を誇る「久保耕」は、創業者久保耕太郎の意思を受け継ぎ、京都御所北の緑豊かな地で「格調あるきもの」を創作し名工の心と技を現代に伝えます。
「時を越え愛され続けるものをお届けしたい」「豪華さはもちろん、その奥にあるものを誇りたい」
そのような思いで心を込めて創作されており、意匠の考案から白生地の吟味、染、友禅、金加工、刺繍とあらゆる工程を熟練の職人が支えています。
手仕事の贅を尽くしたきもの、それが『久保耕 久美すがた』です。
上質を知る方にこそワンランク上の自分を演じていただきたい、振袖をはじめ、留袖、色留袖、訪問着などフォーマルに特化したメーカーです。当店では、久保耕と取引をいたしておりますので、久保耕の振袖は全国のお客様よりお問い合わせを頂いております。
新着|久保耕「久美すがた」振袖一覧
久保耕「久美すがた」振袖を購入されたお客様















知りつくしたセンスのよいスタッフとの出会いがすべて!
はじめての振袖の選び方は、どんな風に選べばいいのか迷ってしまうこともしばしば。
好きなタイプの振袖が本人に似合うとも限りません。
ベストなチョイスをするためにも「自分の体型や顔立ちには、どんな振袖が似合うのか?」「どんな色の振袖が映えるのか?」を知りつくした、プロのスタッフの客観的なアドバイスがあるかどうかも重要です。
当店では、振袖選びで失敗しないパーソナルカラー診断も大変ご好評を頂いております。