当店は創業から22年間大阪府茨木市で、チェーン店さんが扱う
プリント振袖ではなく、職人が手染めをした古典柄の創作振袖のみを
お安くご覧頂けるお店として全国のお客様にご愛顧頂いております。
今月は振袖のお下見が繁忙期に入り、連日
店内がごった返していて、すみません(笑)
片付ける間もなく、お客様が次々お見えになる日も多く、
おかげさまで大盛況です。
実は、ご来店頂くお客様の他にメールやお電話などで
お問い合わせを頂く方も、数多くいらっしゃいます。
東北・関東・中部・四国・九州と関西圏以外の方からも
毎日ご相談やカタログのご請求を頂いており、実際に
お越し頂く方や東京の銀座でご覧頂いたりと対応を
させて頂いております。
お問合わせの中で特に多いのが、
京都の染匠『久保耕』の手描き京友禅振袖
と新潟の染匠『翠山工房』の辻が花振袖
になります。
百貨店さんなどで、ご覧になりとても素敵!と
思うのも束の間、値段も素敵!なので、帰ってネットで
調べてみると当店の値段に驚き、お問い合わせを
頂きます。
しかし、決して百貨店さんが暴利な価格設定を
している訳ではありません。
仕入れが買い取りではなく、催事だけの委託商品であったり
流通経路も、染屋→問屋→小売店→百貨店出店となれば
高くなるのも仕方ありません。
当店の様に、染匠と直接取引を委託ではなく買い取りで
行っている所が珍しいのです。
久保耕と翠山工房の品数も百貨店さんや他店さんだと5~6点程
しか置いていませんが、当店では常時20点以上は揃っています。
久保耕の振袖コーナー
写真で見えている振袖は全て久保耕です
翠山工房の振袖コーナー
写真で見えている振袖は全て翠山工房です。
無料振袖カタログのご請求はこちらまで↓
みやたけ工房のカタログと一緒に久保耕と翠山工房の
カタログも同封しておりますので、お楽しみに♪